第116期 定時株主総会
日時 |
2023年3月29日(水曜日)午前10時(午前9時受付開始) |
場所 |
大阪府堺市堺区老松町3丁77番地 当社本社・Manufacturing Technology Center(マニュファクチュアリングテクノロジーセンター) |
地図はこちら
目的事項
報告事項
(1)第116期(2022年1月1日から2022年12月31日まで)事業報告、連結計算書類及び計算書類報告の件
(2)会計監査人及び監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
決議事項
第1号議案 剰余金の処分の件
第2号議案 定款一部変更の件
第3号議案 取締役5名選任の件
第4号議案 取締役(社外取締役及び外国人取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件
議決権行使についてのご案内
(1)郵送による議決権行使の場合
同封の議決権行使書用紙に議案に対する賛否をご表示いただき、2023年3月28日(火曜日)午後5時までに到着するようご返送ください。なお、各議案に賛否のご表示がない場合は、賛成の意思表示をされたものとしてお取り扱い致します。
(2)インターネット等による議決権行使の場合
インターネット等により議決権を行使される場合には、4頁及び5頁の【議決権行使についてのご案内】をご高覧の上、2023年3月28日(火曜日)午後5時までにご行使ください。
(留意点)
・議決権行使書とインターネット等による方法の双方で議決権を重複して行使された場合は、インターネット等による議決権行使を有効なものとします。
・インターネット等により複数回にわたり議決権を行使された場合は、最後に行使されたものを有効な議決権行使とします。
・当社は、株式会社ICJ(株式会社東京証券取引所等により設立された合弁会社)が運営する機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームに参加しております。
定時株主総会会場における感染症拡大防止についてのご案内
新型コロナウイルス(COVID-19)等の感染症の拡大防止のため、以下のとおりご連絡いたします。
(1)株主様へのお願い
・ご高齢の方や基礎疾患がある方、妊娠されている方、咳や熱などで体調のすぐれない方は、極力、株主総会当日のご来場を見合わせていただきますよう強くお願い申しあげます。
・株主総会へのご出席を検討されている株主様におかれましては、当日までの健康状態にご留意いただき、くれぐれもご無理をなされませぬようお願いいたします。
・ご出席なさらないで議決権を行使していただく方法として、郵送による議決権行使またはインターネット等による議決権行使のご利用を積極的にご検討いただきますようお願いいたします。
(2) ご来場される株主様へのお願い
・会場受付付近に配備するアルコール消毒液のご使用とマスクのご着用をお願いいたします。
・会場入口付近で検温をさせていただき発熱(37.5度以上)があると認められる方、体調不良と見受けられる方、濃厚接触者と判断された方は、入場をお断りし、お帰りいただく場合がございます。なお、濃厚接触者と判断された株主様は、受付でお申し出いただきますようお願いいたします。
・会場の座席は、間隔を拡げ、余裕をもった配置とさせていただきます。ご用意できる席数が少なくなっております。そのため、当日ご来場いただいても入場をお断りする場合がございます。
・入場後、体調がすぐれない場合には、ご遠慮なくお近くの運営スタッフにお声掛けください。
・ご帰宅の際には、感染防止の観点から、十分なうがい、手洗いをお願いいたします。
(3) 当社の対応について
・役職員、運営スタッフは、検温を含め体調を確認したうえで参加いたします。
・役職員、運営スタッフは、マスクを着用してご対応させていただきます。
・会場受付のほか、会場内各所にアルコール消毒液を配備いたします。
・株主総会終了後の株主様との懇談会は中止いたします。
今後の状況により株主総会の運営に大きな変更が生ずる場合は、
当社ウェブサイトにてお知らせいたします。
以上、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
過去の資料