職種 | 社内SE業務 |
---|---|
具体的な仕事内容 |
管理部門での社内SE業務
(1)システム導入プロジェクトへの参画・推進
・基幹システムや監視システム、基幹ネットワークの再構築プロジェクトにおいて、プロジェクトの中核メンバーとして企画・提案・推進を行っていただきます。
(2)基幹システムの継続した安定稼働と維持
・ITプロセスの維持・改善活動(ITIL/IT全般統制) ・運用定着へのフォローアップ、ベンダー管理 ・監視ツールのチューニング(監視項目、JOBスケジュール) ・システム間のデーター連携設計・運用
(3)社内ネットワーク、サーバーなどのインフラ設計、構築、運用
・ネットワークの構築、運用、ヘルプデスク ・Windowsサーバー、ストレージの構築、運用、ヘルプデスク ・セキュリティシステムの導入、構築、運用、ヘルプデスク ・WEB会議、メール、チャットなどのコミュニケーションツールの導入・運用・ヘルプデスク |
必要な経験 |
具体的な仕事内容における以下いずれか
(1)基幹システム導入プロジェクト経験(3年以上)
※プロジェクトの進め方を理解し、メンバーやユーザーと協調性を持って進められる方 (2)システムの運用経験(2年以上)
(3)ネットワークやサーバの構築、運用経験(2年以上)
※自ら積極的に業務を遂行できる方、周りを巻き込む力のある方を求めています。
|
仕事の魅力 |
自社のシステムを横断的に見渡し、縁の下の力持ちとして事業を支えます。 ユーザー部門の担当者と話しながらプロジェクトを進めていきます。 単に1つのプロジェクトとして終了するのではなく、導入後の効果測定やPDCAを実施することで自身のスキルアップにつながります。また、課題解決を体感することができるため、やりがいを実感できます。 将来的には、グローバルIT部門(海外拠点を含むインフラ整備等)でもご活躍いただける可能性があります。 |
必要な語学スキル |
英語力(TOEIC®テスト600点以上もしくは同等の英語力) ※日常会話の他、システムに関わる読み書き、会話レベル |
雇用期間 | 期間の定めなし ※試用期間3ヶ月、試用期間中の労働条件変更なし |
勤務地 | 本社(大阪府堺市) その後、適性などにより海外を含む勤務地の変更あり |
出張 | 海外、国内出張あり |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩65分) |
教育 | キャリア採用者研修、実務研修(配属後)、語学研修(英語・中国語)、海外派遣研修、通信教育 その他階層別研修 |
給与 | 経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 具体的な金額は、面接時にお伝えします。 |
時間外労働 | 有 |
その他支給 | 時間外手当・家族手当・住宅手当・役職手当・営業手当・イベント手当・食事手当 転勤支度金(国内・海外)・語学研修補助・通信教育補助など 通勤交通費 ※公共交通機関全額支給(但し、規程に基づく)、自転車通勤(ヘルメット着用 5,000円/月)など |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
休日 | 週休2日制 ※当社カレンダーにより、年数回土曜日出社あり ※年間休日125日 |
休暇制度 | 有給休暇・慶弔時などの特別休暇・育児休業・介護休業・マイライフプラン休暇(※時効消滅する年次有給休暇のうち80日まで積立可能で、自己啓発活動や余暇活動、慶弔休暇の一部として使用できる) |
福利厚生 | 社会保険・退職金・保養所・財形貯蓄・持株会・遺族年金・独身寮/社宅(但し、規程に基づく)など |