新たな価値を創造するための「ひとづくり」に取り組み、こころ躍る製品やサービスを提供し、社会とのコミュニケーションを密にとりながら、共存・共栄を図ります。
シマノは、人を資源ではなく資産と捉え、人材資産の価値を高めるために、社員一人ひとりが自己成長を促す環境づくりに積極的に投資しています。2023年1月には、人的資本開発を担う専門部署を設立し、現在も引き続き社員の志や好奇心を育むための仕組みづくりに力を入れています。
シマノは、企業理念やものづくり思想、企業文化の浸透を進めるために、世界中で植樹や清掃活動などの地域貢献活動やサイクリングの楽しさを波及させていく様々な活動を積極的に行い、人と自然に寄り添った企業人としての素養を育んでいます。
シマノ本社工場では2018年から工場現場の安全特化型「守破離」プロジェクトを推進し、安全な職場を会社として整えられるよう取り組んでまいりました。現在は、海外工場にも活動を展開し、「安全な職場づくり」と「安全なひとづくり」の両輪を動かし、仕組みづくりを強化・継続しています。