Shimano Tricolor

シマノトリコロール

シマノトリコロールとは

シマノが掲げるミッション「⼈と⾃然のふれあいの中で、新しい価値を創造し、健康とよろこびに貢献する。」を体現する価値観です。
シマノの製品・⼈・⽂化が織りなす新しい価値を通じて、感動とよろこびに満ちた未来を共に創造します。
コーポレートブランドロゴに配された3色はそれぞれ「大地・空・海」を表し、シマノの事業領域や目指している世界観を象徴するものです。

シマノトリコロールとは
  • ものづくり

    シマノは人々の健康とよろこびに貢献するものづくりを、常に時代の先を行く「企画力」「開発力」「デザイン力」、そしてこれらを具現化する「製造力」で実現します。

    詳しくは
  • ひとづくり

    新たな価値を創造するための「ひとづくり」に取り組み、こころ躍る製品やサービスを提供し、社会とのコミュニケーションを密にとりながら、共存・共栄を図ります。

    詳しくは
  • 自転車/釣り文化

    シマノは自転車や釣りの文化的価値を高めていくために、様々なイベントの主催やサポートを行う他、世界各国の文化発信拠点やメディアを通じた様々な活動や情報発信を継続しています。

    詳しくは

SDGsに向けた取り組み

環境保全や社会的責任を推進するシマノの様々な活動は以下の重点課題に対する取り組みを含んでいます。

  • SDGS8

    働きがいも経済成長も

    シマノは2018年から労災ゼロを目指し、安全対策を推進。さらに2022年には時差勤務や在宅勤務を導入し、働きやすい環境づくりを進めています。

  • SDGS12

    つくる責任つかう責任

    資源循環(3R)の促進において、使い捨てプラスチックの削減や物流資材のリサイクルを進めています。

  • SDGS13

    気候変動に具体的な対策を

    エネルギー使用量削減と再生可能エネルギーへの転換を推進し、製造拠点における電力の再生可能エネルギーへの置換を進めています。