散走



自転車から始まる好奇心
散歩するようにゆっくりと走ることで、モノやコト、歴史に触れる“体験を楽しむこと”を価値とする――それが「散走」です。自転車に乗ることは人生をより豊かで知的に、かつ健康的にするとの考えから生まれた、新しいライフスタイルの提案です。
カフェ


食・モノ・コトと出会う空間
顔の見える生産者から届く新鮮な食材を使い、廃棄ロスの少ない食事を提供。「食べること」にきちんと向き合うことを大切だと考え、単に“おいしく食べる” だけでなく、健康的な食・スローフードの提案を行っています。
イベント

きっかけをつくる集い
OVEならではのサイクル・ライフスタイル提案「散走」をはじめ、さまざまなイベントを通じて豊かな暮らしの提案を行っています。一見自転車に無関係に思える文化イベントも、来場者の“日常の好奇心” を刺激することで、サイクルライフへのきっかけとなっています。

OVEのがっこう
スポーツバイクの特長や選び方、ヘルメットのかぶり方などを紹介する「自転車試乗・体験講座」をはじめ、メンテナンス知識・実技を学べる講座などを開催。スポーツバイクに興味を持つ人が、気軽に自転車を暮らしに採り入れられるように、サポートしています。
近年広がりを見せるOVEの活動

地域交流会
環境意識の高まりと共に、高齢化、人口の都市集中などを受けて、自転車の活用を考える自治体が増えてきました。これを契機に、各地域の問題意識や成果を共有し、課題について共に考え学び合う場として継続的に開催。

「散走」
企画コンテスト
企画コンテスト
「ソーシャルな商品や企業、地域」と「散走」を掛け合わせたプログラムを企画立案するコンテストを開催。散走や自転車そのものの社会的な意味と活用性を共に考えます。